ラストストーリー攻略
/
チャート
ギリ×Aモザイク!大人の絵本
クエスト
Chapter4〜
■
1000人目の客
場所
:中央広場の占い師
時期
:CP4後
内容
:酒場の隣の「ロッタの店」へ行くと1度だけ無料で装備の強化ができる
報酬
:
■
おもちゃのコイン
場所
:南門広場の男の子
時期
:CP4後
内容
:町中に隠されてるおもちゃのコインを6個見つける
おもちゃのコインは、南門広場、噴水広場、マルシェ、城門広場、中央広場、闘技場に隠されている
報酬
:クワ
■
カエルの友達
場所
:中央広場の西の川沿いのウッドデッキ
時期
:CP4後
内容
:カエルを3匹捕まえる
カエルの場所は中央広場の占い師から教えてくれる
カエルは背後より近付き捕まえる
・川辺のウッドデッキ(依頼主の反対岸)
・中央広場北の井戸の周り
・城門広場の噴水
カエルは探す度に占い師に場所を聞きに行こう(アリエルの酒場を出入りすれば再び占い師と会話ができる)
報酬
:川への飛び込みを会得
■
幸運のカエル
場所
:中央広場の占い師
時期
:CP4後(カエルの友達クリア後)
内容
:中央広場の占い師に幸福運を占ってもらい、その場所に行きカエルを捕まえる
(アリエルの酒場を出入りすれば再び占い師と会話ができる)
報酬
:捕まえるごとに全員の素早さが+5
ある程度捕まえると報酬がアイテムになる
■
物思いにふける老人
場所
:マルシェ東の門前の老人
時期
:CP4後
内容
:マルシェ東の門前の老人と会話後、老人の横に座る(ベンチに向かってスティック)
報酬
:会話後の選択肢によって変化
ガッチリとした体
物理防御+1
外国人との商才
100G
■
離れ島のおんじ
場所
:川に飛び込み北東に進んだ場所
時期
:CP4後(カエルの友達クリア後)
内容
:
・町の人にぶつかった回数
・看板にぶつかった回数
・転んだ回数
に応じてアイテムをもらう事ができる
報酬
:
初回:竜の革
・
町の人にぶつかった回数
:
50回:ねぎ
100回:フライパパン
150回:キッチンナイフ
300回:ドラゴンの牙
・
看板にぶつかった回数
20回:ハンマー
50回:オノ
100回:ランス
150回:ドラゴンの牙
・
転んだ回数
20回:干し草フォーク
50回:ウッドクラブ
100回:イス
150回:ドラゴンの牙
■
テントの番人
場所
:川沿いのテント
時期
:CP4後
内容
:川沿いのテントの番人の横で花火(狩人の店で購入可能)を使用し、番人が気を取られている間にテント内の宝箱を回収する(男が戻る前に逃げよう)
報酬
:竜の革
■
食材のお使い
場所
:闘技場の横の料理店の料理人
時期
:CP4後
内容
:バナナ1個、たまご2個、ココナツ3個をマルシェで購入する
報酬
:竜の革
■
貴婦人を転ばせろ
場所
:城門広場の喫茶店のお姉さん
時期
:CP4後
内容
:喫茶店の5人の客を、「いたずらバナナ」を使用して転ばせる
「いたずらバナナ」はZで使える
報酬
:小麦
■
パティシエのたまご
場所
:城門広場のパティシエのたまご
時期
:CP4後
内容
:各商材を集めて渡そう
・
ココナツミルク
ココナツ×10、砂糖×3
報酬
:
■
喜劇役者
場所
:城門広場の貿易商人
時期
:CP4後
内容
:喜劇役者に話しかけ、バナナを1つ渡すと「いたずらバナナ×50」を入手できる
報酬
:
■
貿易商人
場所
:城門広場の貿易商人
時期
:CP4後
内容
:各地で買える商材を渡す
・
懐中時計
銅、鉄を10個ずつ
・
絹ドレス
絹、毛皮を10個ずつ
・
もふもふバッグ
絹×10、ダイヤ×3
報酬
:
・
懐中時計
異邦の光
・
絹ドレス
オーガの釘
・
もふもふバッグ
リザードの犬歯
■
カリスマ料理人
場所
:マルシェのカリスマ料理人
時期
:CP4後
内容
:
・
月例誕生会
ココナツ、小麦、たまご
・
富裕商人のお食事会
普通のかぼちゃ、アーモンド、ココナツ
報酬
:
夏は「心霊写真」と「怖い話」
全国の心霊スポット特集!
掲示板で質問
間違い・情報投稿
友達に教える
▲ページTOPへ
ラストストーリー攻略TOP
(c)THE LAST STORY
攻略モバイル
-ゲーム攻略ゲーモ-