ラストストーリー攻略/チャート

超大手SNSで友達探し!
ワイワイシー
Chapter40
「ラストワールド」


1. すぐに、BOSS『ベリス』と戦闘になる
前回のベリス戦同様に戦えばいいが、今回は2体の分身も出現する

シールドを張っており攻撃がほとんど効かない
攻撃しているとシールドが壊れて攻撃が効くようになるのでまずはシールドを壊そう(攻撃していると壊れる)

本体のシールドを破壊するとセリフで「本体」と教えてくれるので、
本体を探しながらシールドを破壊していき、
本体と分かったらテンション技などを使用して集中攻撃していこう

撃破後、「ウィッチクラフト」を入手

2. イベント後、3手に分かれて進むことになる

ジャッカル&セイレン
3. 敵を倒していくと途中で戦闘終了となる

ユーリス
4. 敵を倒していこう

ジャッカル&セイレン(2回目)
5. 敵を倒していくと途中で戦闘終了となる

ユーリス(2回目)
6. 奥へ進みイベント

ジャッカル&セイレン(3回目)
7. 扉が開くまで逃げ回ろう

8. 扉を進みイベント
セーブポイントがある
宝箱「竜の皮×3」

エルザ&マナミア
9. BOSS『ゼーファ』と戦闘になる
ダメージフィールドを張られるので、
回復サークルを纏ってから攻撃していこう

敵の攻撃は、雷の攻撃なので地面が光ったらすぐに回避

前回同様、防御障壁を使用してくる
障壁を張られたらギャザリングで敵を引きつけ、
障壁をマナミアの魔法で破壊しよう

障壁を破壊すると次は、赤色の障壁を張ってくるので、
ユーリスが参戦するまでの間ダメージフィールド外で退避していよう

ユーリスが参戦後は、
緑と赤の障壁を切り替えながら攻撃してくるので、
対応した魔法を指示して障壁を破壊しながら攻撃していこう

敵を攻撃するとすぐに違う場所へとワープしてしまうので敵を見失しあわないように

撃破後、「サウスウイング、ノースウイング」を入手

9. イベント後、BOSS『ゼーシャ』と戦闘になる
ある程度時間が経過するとジャッカルとセイレンが参戦するので、
それまではギャザリングを使い敵の攻撃を引きつけつつ、ガードとダイブを使って攻撃を耐えよう

参戦後は、
ギャザリングを使い敵の攻撃を引きつけつつ、
ガードとダイブとウインドを使って攻撃を避けながらサークルを拡散していき、
仲間の攻撃の補助に回ろう

高くジャンプからの攻撃はダイブを使って避けることができる

撃破するとイベントになり敵の増援+BOSSが復活する

会話イベントが発生するが構わず扉の方向へ進み扉を開けて先に進もう
(敵は強いので戦わないように!)

10. 扉進み右の「カナン」を見るとイベント
「赤いサモンサークル」がある(レベルを64以上に上げておこう)
セーブポイントがある

11. BOSS『ザングルグ』と戦闘になる
1回戦目

敵はワープで移動しながら攻撃をしてくる

敵の攻撃が当たらない距離よりガードをしながら敵の周囲を回っていると敵が攻撃を仕掛けてくる
攻撃後にスキができるので、2.3発攻撃し敵から離れる
上記を繰り返していこう

あまり近づきすぎると敵の攻撃が当たってしまうので敵の間合いの少し外を移動しよう

2回戦目

カナンが参加しての戦いになる
最初は攻撃が効かないのでギャザリングで敵を引きつけつつ、ガードやダイブで逃げ回っておこう
しばらくすると、会話イベントが発生するので青色の扉へ移動し扉を開け仲間全員と合流する

仲間と合流後、
会話イベントが発生し会話が終了すると敵は武器を投げて攻撃してくるようになる

その後、
ギャザリングを使いガードしながら後ろへと動き歩き、敵との距離を取りながら剣を投げてくるのを待つ
剣を投げてきたら攻撃をガードし、敵がワープで向かってくる前に武器のそばに移動し「Aボタン」で武器を取る
その武器で攻撃すると敵のシールドが破壊され通常攻撃が通るようになる

通常攻撃が通るようになった後は、
テンション技などを使用して攻撃していこう

ザンランスを装備したままザングルグを撃破すると、
武器「ザンランス」を入手できる

12. 奥へ進みイベント
イベント後、階段の下付近に「赤いサモンサークル」が出現する(ほかの仲間もレベルを63以上に上げておこう)

13. 奥へ進み暗闇の部屋で会話イベント
セーブポイントがある

14. 扉を進みイベント

15. ラスBOSS『    』と戦闘になる
3連戦となる
1.2形態は、常にシャイニングを使ってサークルを張りウインドで拡散させて防御力を高めておき、
ヒールサークルも設置しておこう

「アクセラレート」と「古の障」は一緒に使い、ギャザリングで敵を引きつけて戦うと良い

第1形態

ヒールサークルを張り、
ギャザリングで敵を引きつけつつサークル内で戦おう
敵の攻撃はしっかりガードしていこう

第2形態

HPを2割程度減らすとバリアを張り攻撃が効かなくなる
イベント後、ユーリスがビッグバンを使えるようになるので使用すると敵に攻撃が通るようになる

敵の攻撃はあまり速くないので攻撃のモーションを取ったらガードしよう

ギャザリングで敵を引きつけつつ、
ヒールサークル内で敵の攻撃をガードしながら攻撃しよう

テンション技は積極的に使用しよう

ここまではできる限り死なないようにしよう

第3形態
敵の攻撃をまともに食らうとほぼ確実に死亡するのでガードやダイブでできる限り回避しよう
正面より攻撃していると掴んで攻撃されるので、極力背後より攻撃していき、敵に正面を取られたらダイブで回避しよう
捕まった場合は、スティック連打で回避できる

基本は、敵の後ろより攻撃していきこちらを向いたらダイブで逃げる
攻撃後にスキがあるので攻撃していくといい

テンション技を積極的に使用し、
マナミアはTPが貯まったら「リバイブ」を使いライフを回復させておこう

「アクセラレート」と「古の障」は一緒に使い、ギャザリングで敵を引きつけて戦おう
他には「影縫い」と「パワーチェイン」などを一緒に使うと良い

HPを0にするとイベント

周辺のブロックを上まで上り、敵にカーソルを合わせてSLASHを使おう

トライヴ」を入手

16. 道を戻っていく
セーブポイントがある

17. ジャッカルが倒れている場所でイベント
イーストウイング、ウエストウイングが落ちている

18. 道を戻って行き、リフトでプチゴーレムと戦闘になる

19. イベント

20. CHAPTER41「星見の塔」へ

ギリ×Aモザイク!大人の絵本
大人の絵本
Chapter41
「星見の塔」


1. 仲間と会話後「カナン」と会話し、「あぁ 始めよう」を選択するとイベント
セーブポイントがある

2. Epilogue「ラストストーリー」へ

AV女優+芸能人がAVに進出!?
過激AV動画&画像見放題!

ソフト・オン・デマンド

掲示板で質問
間違い・情報投稿
友達に教える
▲ページTOPへ
ラストストーリー攻略TOP

ライブドア運営コミュ携帯ゲーム攻略サイト
(c)THE LAST STORY
攻略モバイル

-ゲーム攻略ゲーモ-